Happy Easter!!
っということで、こちらニュージーランドは、イースターサンデー。朝から我が家では、起きるのを楽しみにしている者が一人。まだ外は真っ暗なのに、朝早くから起きだしてきました。そう、イースターエッグハンティング。イースターバニーがお庭に隠した卵型のチョコレートを探そうというもの。袋を持って暗い中はしゃいでいる子供でした。
毎年恒例なのですが、夜が明ける前5時ころから起きて、寒い中ローブを着て懐中電灯を照らして今年も妻がそのチョコを隠してました。1つ大きなものは、洗濯を干すライナーに吊り下げられて、「イースターバニー今年もおもしろいことしてくれるなー」なんて子供が喜ぶことを今年もやってくれました。朝早くありがとう!
今日は、天気が崩れると聞いていたのですが、朝から快晴で、これはラッキーとサイクリングに行きました。青い大空とそこに浮いている長く伸びた入道雲。美しかったです。これは神様からのギフトだと思えるくらい、有り難い景色でした。
今回のコロナウィルスによる大変動は、多くの人にストレスを与えているのは確かなのですが、情報をどのようい解釈し受け取るかによって、その後の心の状態や行動に違いが出るのがわかりました。
今日の記事の結論から言わせてください。
今大切なことは、
大切な人を守る行動をすること
体を動かし健康を維持すること
そして与えられた状況の中で自分にとって大切にしたいことを体感すること。
あと、必ず光ある世界がやってくると信じること。それが、心の安らぎを与えてくれます。
もし貴方が過剰に不安や恐怖心をもっているのなら、いったんメディア情報をみないようにすることを進めます。
僕はもともとあまりメディアの情報を見ないようにしているので、今回の騒動が起きる時も情報は必要なことしか耳に入ってきませんでした。もちろん事実をしることは大切ですが、それが真実かどうかは正直わからないことですし、過剰すぎる報道が不安を仰いでしまうことをしっているので、比較的最初から恐怖心はありませんでした。
僕にとって必要な情報は、外出を控え、手洗いうがいをしっかりし、健康を保つこと。そして国民に供給できる食料が十分にあるということでした。
知ろうと思えば情報は腐れるほどあります。もちろん有益な情報もあれば、怖い話もあります。しかし自分が動揺しては、家族への不安をもたらしてしまうので、僕の場合、とにかく自分にとってネガティブな感情を抱いてしまう情報は、極力避けています。
おもしろいことに、自分のフェイスブックには、この時だからこそ時間を大切にしようだとか、家族や大切な人と絆を深めようだとか、あるものに感謝しようだという話ばっかりが入ってきます。もしここで、自分が不安をもつようなことに情報の関心を寄せてしまうとそういった類の情報ばかりが一覧を占めるでしょう。フェイスブックはよくできているなと思います。見たい情報が自然と入ってきます。
だから今僕にできることは、外出は食料の買い出しと気分転換としての散歩やサイクリングのみにし、適度な運動とゆっくりと休息をとり、その中でいかに家族と自分の健康を維持するかということです。
そして、家族でどう一日を過ごし、どういう行動をとるのかということを話し合うことも大切だと思います。
もし恐怖心をかき消せなかったり、不安でどうしようもなかったら、ぜひ誰かにその気持ちを正直に打ち明けたり、相談してください。こういう状況で忘れてしまうことは、適度に体を動かすこと。天気が悪くて外に散歩に行けない場合は、Youtubeにも室内でできる様々なエキセサイズがあるので、おもしろそうなものを選んで運動することを心がけてください。気分が変わります。
光をもってあなたと一緒にこの状況を乗り越えてくれる方がいたり、サポートがあります。
必ず状況は改善されると僕は信じているので、まずは必要な情報だけを知り、外出を控えることで家族を守り、適度な運動と十分な休息をとって健康を維持し、心を落ち着かせて今後のことを考えるようにしてください。
一緒に乗り越えていきましょう!
写真提供元(Photo by Esther Driehaus on Unsplash)
この記事へのコメントはありません。