こんばんわ、ツグです。
夏真っ盛りの2月ですが、
今ソファーに座って、ブランケットをかぶりながら
ブログを書いております。
きっと外は15度くらいでしょう。
今日はこちらの気候についてお届けします。
サウスランドの場合
僕の住んでいるところはサウスランドという地域で、
ニュージーランドの南島の南に位置するところで、
寒い地域です。
が、、、
夏だと25度くらいまでは日中だと気温が上がります。
朝夕は涼しい感じです。
しかし、今年はこれまでに経験したことのない冷夏で
日中10度前後になることが多々あります。
クリスマスリリーという花があるのですが、
12月~1月頃に咲く花がようやく咲きました。
ちなみに、観光地で有名なクイーンズタウンも
今年の夏は寒いと友人が言っておりました。
寒いのが好きな人には、いいかもしれませんね。
こちらサウスランドは、とにかく天候の変化が激しいところで、
この前の休日なんかは、
朝、久しぶりに快晴で、気温が上がり始めていたのに、
気付けば曇って雨が降る。
そしてそうなるとグーッと気温が下がるのです。
南風が吹くようなものなら、
もう寒いどころか、❞さっぶ~い❞です。
25度から15度に一気に10度下がるようなことは普通にあります。
夏でもフリース着るの?
「え?南風って温かくないの?」
ここは南半球、南に行けば行くほど寒くなるんです。
そしてサウスランドは、南方から風が吹くというのは、
南極側からつめた~い風がやってくるのです。
だから体感温度がぐーっと下がるんですね。
ひどい時は、晴れていたのに、
急に曇りだして霰が降ることもあります。
そしてまた1時間後に快晴なんてことも。
ですので、夏でも僕はフリースを着て、
フリースの中は半そでを着て、暑くなれば脱ぐようにしてます。
フリースは急に寒くなる時のために常時着ている感じです。
日本から旅行で来る時に、必要な服とは?
来週、日本から叔母が退職旅行で来るのですが、
是非フリースやジャケットのような温かい上着を1着持ってくるように伝えました。
現在日本は冬なので、日本からそのまま来ても大丈夫ですが。
こちらは真夏なんですけどね、、、
貴方は、寒いのと暑いのは、どちらがお好みですか?
日本で北と南とで温度差があるように、
ここニュージーランドも北島と南島では気温の違いがありますので、
住む場所を決める際に、気候も基準の1つに入れることをお薦めします。
では、明日も
こちら『リアルニュージーランドライフ』にて
お会いしましょう。
僕が本ブログで望むこと、
それは、貴方の想いがカタチとなり、
活き活きとした生活を送って、
貴方らしい幸せな人生を歩むことです。
この記事へのコメントはありません。