ちょっと、ストレートにタイトルつけてみました!
今ですね、仮住まいのお家に僕しかいないんです。
上の子供は日本に帰省しており、妻と下の子は地元に戻って家族と過ごしており、僕は仕事なので、お家に帰ってきても一人でいる状況が2日経つのですが、なんかさみしさを感じてしまいました。しかもたったの2日で、、、
いつも空気の存在のようにいる家族なのですが、その空気がないとなると、シーンっと部屋は静まり返り、また自分のお家でないところの1室に住まわしてもらっているので、やはりアットホームではないんですよね。だから余計に、居心地の悪さであったり、いつもの状態でない状態になってしまうと、孤独感を感じたりしてしまいます。
そして、こういう時に、本当の家族のありがたさを知るんですよね。存在しているだけでありがたいのだと。
<スポンサーリンク>
僕は、一人の時間も必要なタイプなので、家族が同じ空間にいても必要な時は一人離れて時間を過ごすこともあるのですが、やはり心繋がっている人と空間を共にすることも僕には大切なんですよね。両方のバランスではあるのですが。
ただ、いざ一緒に過ごしたいなっと思っても、目の前にいるわけでもなく、遠くにいてしまっている場合、残念でなりません。仕方なく電話しましたが、、、
もう素直に伝えましたよ、「I miss you」と。すると、少しは心が落ち着きました(よかった~)。
つくづく、子供が大きくなって自立してお家から出ていくとき、こういう孤独感を味わうのかなと思うと、
ホント、いて当たり前ではないのだということ、そして一緒にいる時間をもっと大切にしないといけないなーっと思いました。
いつもとは違う内容ですが、まーこういう気持ちも素直に認めて吐き出しちゃおー!っと思い切って書いてみました。
あなたもこういった経験したことありますか~?
PS
あまりにもお家が静まり返っているので、好きな映画をボリューム小さくしてつけてます。
コメディーミュージカルなので、笑いあり、音楽あり、なんかさみしさもふっとんじゃいますね♪
あなたもそういう孤独感にさいなまれた時、自分の感情をまずは認めることは上記でもいったように、それを最初にやり、それから心繋がっている人と話したり、自分のいる環境に音楽やらテレビやら好きなものをつけるといいですよ。
(写真提供元:Photo by John-Mark Kuznietsov on Unsplash)
<スポンサーリンク>
この記事へのコメントはありません。