困難に直面した時に、自然の流れに任せることでうまくいくこと

人生に大きな影響であったり変化をもたらすような困難が起こった場合、どのように対応していますでしょうか?それを受け入れて(もしくは受け止めて)自然の流れに任せる人、その物事に葛藤して身動きできない人、はたまた、その起こった出来事に抵抗すべく難儀をしてしまう人、なんとかして乗り越えていく人、人それぞれ対処は異なると思います。

あなたは、どのように対処しておりますか?

<スポンサーリンク>



もちろん、それは降りかかってくる内容によっても異なってくると思いますが、今日改めて感じたことは、それを受け入れて(もしくは受け止めて)自然の流れに任せることが、実はうまく人生の流れに乗っているのではないかということでした。

今月、僕は様々な困難に直面しました。

1つは、引っ越しの件。もう1つは、外部から受けた中傷です。なぜにこの時期に?っと、仕事が繁忙期に入っていることと年末のあわただしい中での出来事なだけに、正直、苦心してしまいました。

すべて起こった出来事は、自分が引き寄せたものである、というスピリチュアル的な見方をすることもありますが、自分が引き起こした困難なら理解できても、やはり外部からもたらされたものなら、なかなか受け入れがたく葛藤してしまうものです。

引っ越しの件でいうと、僕らは借家住まいだったのですが、急にそのお家の買い手が見つかったために、42日以内に退出するように告げられ、僕たちはこれを機にマイホームを購入することにしました(けっこうこの決断は思い切ってやっちゃいましたが)。

お家選びからスタートし、住宅ローンの手続きや法的な書類手続きなど、1つ1つをクリアしていくのは決して簡単なことではありませんでした。特に住宅ローンに関しては、スムーズにいくものと思っていたのですが、すんなり銀行からの承諾がおりず、いろいろ書類を請求され、行ったり来たりのやりとりが続きました。しかし、振り返ってみると、なんかうまくいっているんです。これまた不思議と。自分の望むスピードでは進んでおりませんが、きちんと約束された期間内でハードルを越え、結果として事がうまく運ばれているんです。

そして、外部から受けた中傷については、この引っ越しのタイミングでデトックスをし、新しいお家で新しいスタートが切れるように、引っ越し前に起こっているのではないかと思ってしまうんです。

お家を片付けることってデトックスに似ているんですよね。各部屋を片付ける作業中に、ざーっとこれまでの記憶が甦り、いろいろな感情がわいてくる中、手にしているモノを感情と共に手放すのか、それともこれからも大切にしていくのかということをしているんです。その手放す作業がデトックスなんですね。

今このデトックスをお家の片付けをしている時だからこそ、まだ残っていた負の感情に向き合って、それをデトックスするために、今のこのタイミングで起こった出来事なのだと思っております。

一瞬、なぜこんなタイミングなの!?って正直僕は動揺しましたし、怒りも沸き起こり反抗しようかと思いましたが、上記のように考えることで、心の葛藤は収まりました。すべては次のステップへ進むために起こっているのだと。

あなたはサーフィンをしたことがありますか?

サーフィンに例えると、ちょうど、サーファーが波にうまく乗って進んでいる感じです。もし波に向かって行ってしまうと、飲み込まれてしまいますし、もし波に乗ったとしても自分で早く前へいこうとしようとするものなら、バランスを崩し、結果波から外れて乗れずに後ろの波に巻き込まれてしまうのです。

外部が起こした波をどう受け取るか。うまく波に乗って身を任せて進むのか、それとも波に無理に逆らって泳いでいくのか。それとも動くことをせず足踏みして、波を遠くから見つめているだけか。

人それぞれの価値観が違うので選択する内容も異なるかもしれませんが、僕自身は波にさかわらず波に乗っている方がうまくいくと感じております。

(写真提供元:Photo by Julie Macey on Unsplash

<スポンサーリンク>



 

 

励まさなくたっていい!辛くて悲しんでいる人にかける言葉とは?

深く実感!傷ついた心の癒し方は、まずは信頼できる人に話すこと!

関連記事

  1. ”起こることには意味がある” シンクロニシティ―でツキを呼びこむ…

    あなたは、シンクロニシティ―という言葉を聞いたことがありますか?スピリチュアル系に興味がある方なら1…

  2. 目から鱗、卒業式の感動スピーチから学ぶ自分の可能性を広げる考え方…

    昨日は、子供の小学校の卒業式でした。小学校といっても、こちらの学校の卒業は8年生。ニュージー…

  3. 頑張らなくていい!三日坊主の僕が実践している努力を継続できるコツ…

    まずはじめにあなたに伝えたい!「三日坊主を克服しようなんて頑張らないで~…

  4. 【海外移住してよかったこと】自分に良い変化をもたらしたこと

    こんばんわ、ツグです。最近、気温が安定しないからか、…

  5. 出逢いが人生を豊かにする、メッセージを受け取り行動する大切さ

    こんばんわ、ツグです。1年の中で一番大好きな4月、あ…

  6. 外国人の友達が教えてくれた目標達成方法の楽しい考え方と実践法

    僕の好きなKiwiの友達セイラさんは、自分のやりたいこと(目標)を達成してホント行動力のある方だなと…

  7. 外国人の友達セイラさんが実践してわかった自信をつける考え方

    海外旅行に行く割合は、日本人よりも外国人の方が多いというのが僕の感覚なのですが、特に若い人の海外一人…

  8. 不安抱えたまま大学休学して留学した僕が伝えたい海外に出る大切さ

    こんばんわ、ツグです。明日から父親の1年忌のため、日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録(LINE公式アカウント)

LINE公式アカウントを作りました。

友だち追加を宜しくお願いします

 

Add friend
PAGE TOP