バスルームよりブログ発信!?何が起こるかわからない海外の引越事情

こんばんわ、ツグです。

タイトルに「バスルームよりブログ発信!?」なんて書かれているから何のことやらって気になっちゃいますよね(笑)

僕たちは現在、借家から追い出され、、、(表現悪いですね)、マイホームに移り住むまでの6週間、人様のお家に居候させてもらっております。知り合いのお姉さんのお宅なのですが、世の中にはホント心温かい方たちがいるものです。

ベースメントのあるお家で、物置にしかつかっていなかった大きな一室に住まわせてもらっているのですが、キッチンはついていないので、調理は部屋でできないものの、シャワーやトイレはついており、有難い生活をさせてもらっております。

借家にいた頃の荷物や家具はほとんどレンタルスペースで保管しており、こちらのお宅には、ベッドと冷蔵庫、テレビを運んでいるので、モーテルのような暮らしをさせてもらっています。ただ、上に彼女たちは暮らしているので、日々会いますし、もちろん、気は遣いますけどね。

まー、この海外の引っ越し事情ということで、今回バスルームのオフィスから映像をお届けします。

ホント海外では、わからないことであったり、何が起こるかわからないこともありますが、そんな時にどうすればいいのかということも含めて、話をしておりますので、どうぞご覧ください。

バスルームでのブログ書き、今晩は寒いです。きっと15度近くだと思います。

夏だというのに、、、

<スポンサーリンク>



 

映像の中で話しましたブログ記事はこちらです。併せてお読みください。

困難に直面した時に、自然の流れに任せることでうまくいくこと

海外に住んではじめて大変だと実感した、衣食住の大切さ

 

また、引っ越しに伴う、お家の購入方法については、今後まとめサイトを作りますので、その際にご紹介します。

もし今すぐお読みになりたい方は、こちらの記事より読み進めてください。

NZに住んで発見!日本とは違うニュージーランドのお家の特徴とは?

 

(写真提供元:Photo by David Marcu on Unsplash

<スポンサーリンク>



行動する怖さを乗り越え、出逢いのきっかけがあなたの人生を変える

ストレスを感じやすい性格のあなたに送る、発散する時間の過ごし方

関連記事

  1. え、なぜに裸足?ニュージーランドでみかける裸足族

    こんばんわ、ツグです。先ほど友達と中華を食べに行って…

  2. ニュージーランド大イベントバートモローレースのかっこいい大人たち…

    先週は、バイク愛好家が世界から大集結したバートモンローチャレンジでした。ものっすごいバイクの量に…

  3. ニュージーランドで仕事探しに繋がるスキルがないと心配している方へ…

    こんばんわ、ツグです。今日も仕事場では結婚式担当でし…

  4. 知って損はないNZQAとは?あなたにも関係することかも、、、

    こんばんわ、ツグです。今日も子供が学校終わってからビ…

  5. NZに住んで発見!日本とは違うニュージーランドのお家の特徴とは?…

    僕がニュージーランドに移住したのは7年前。2ベッドルームのタウンハウス(1人住まいの老人が住…

  6. ニュージーランド移住3年目 すべてを受け入れ始める、、、

    こんばんわ、ツグです。今日は、ものすっごいく天気がよ…

  7. ニュージーに住むならこれだけは覚えたい、マオリ語!

    こんばんわ、ツグです。今日仕事場でパーティーの担当で…

  8. NZ子育て情報 興味なかった僕が子供の習い事に剣道を勧める理由

    ニュージーランドで子育てをしている中で、子供の習い事をどうしようか一度は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録(LINE公式アカウント)

LINE公式アカウントを作りました。

友だち追加を宜しくお願いします

 

Add friend
PAGE TOP