ニュージーランド大イベントバートモローレースのかっこいい大人たち

先週は、バイク愛好家が世界から大集結したバートモンローチャレンジでした。

ものっすごいバイクの量にも圧倒されたのですが、何よりもすごかったのは、バイクのレースでした。

初めてみたんですよね、生のレース。ものすごい迫力です!

100キロ以上はでていたんじゃないでしょうか?見ている方が、転んだらどうしよー、、、なんてドキドキハラハラ。ビーチの砂浜でレースしてましたからね。

そして、個人的にはそのレースそのものの興奮も味わえたので、来てよかったなーっと感じたのですが、それ以上に良かったなと思えたのは、ここに集まっている人たちの生きている姿でした。

一言で、かっこいい!

おやじが圧倒的に多いイベントですが、好きなことをやっている人ってかっこいいなーっと素直に思いました。やっぱり顔が生き生きしているんですよね。

金持ちだからこうして自由にできるんだって思う人もいるかもしれないのですが、僕はどちらかというとこちらの人たちはやりたいことをする!っていうライフスタイルの考え方を持っている人が多いので、仕事する時は仕事して、そしてやりたいすきなことも両立するっていう考え方が、自分も共感できるところです。

それを体感できたイベントだったので、動いてかっこいい大人たちを肌で感じることは、とても大切だなっと思いました。

それでは、ちょこっとレースの映像を撮影しましたので、是非ご覧ください。

 

(写真提供元:Photo by Victor Van Welden on Unsplash)

ニュージーランドのワーホリでビザ延長で1年以上滞在可能!?

シンプルに気持ちをすぐ切り替えることのできるおススメの方法 

関連記事

  1. ニュージーランド 新生活1年目の感想は、、、

    こんばんわ、ツグです。今日は、風が強いです。…

  2. 日本と違うニュージーランドの学校の入学式 マオリの儀式で新年開始…

    今日は、子供の入学式の様子を紹介します。12月の中旬頃から約40日程の長い夏休みが終わり、ニ…

  3. やはりとても嬉しい!日本から食べ物の仕送りは、海外在住者の楽しみ…

    海外在住しているあなたにとっての楽しみは何ですか?僕は、日本からの小包が届くことが1つの楽し…

  4. 【国際結婚の悩み】子育て編その① 子供と一緒に寝るかどうか?

    こんばんわ、ツグです。昨日は、母の日でしたが、どんな…

  5. 1月なのにまだクリスマス?NZのクリスマスに関する雑学

    日本は、クリスマスが終わると一気にお正月ムードになり、お正月関連のディスプレイ一色になる…

  6. 海外に住んでいるからこそ日本のドラマを楽しんでストレス解消!

    少しブログの更新が空いてしまいましたが、体調が思わしくなくて、そういう時はやはり気まで下がってしまい…

  7. ニュージーランドのイベント かっこいい親父バイカー大集結!

    今年もやってきました、バートマンローチャレンジ!!ニュージーランドに旅行に来たり、ニュージー…

  8. キリスト教のレントで46日間ダイエット開始!その前日はパンケーキ…

    こんばんわ、ツグです。今日は、仕事が早く終わり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録(LINE公式アカウント)

LINE公式アカウントを作りました。

友だち追加を宜しくお願いします

 

Add friend
PAGE TOP