ニュージーランドは、ニージー(虹)ランド?

今日は、ニュージーランドでよく見る自然現象についてお送りしますね。

こんばんわ、ツグです。

僕の住むサウスランドは、とても雨の多い地域です。

今日もまた、”いつものように”雨が降っておりますが、

気温は20度近くあったので、

比較的暖かく過ごしやすい一日でした。

雨が降ると気温がぐっと下がりますからね。

 

昨日は、ニュージーランドの就業時間についてお届けしました。ニュージーランド、夕方5時の帰宅ラッシュでスローライフ

記事はこちら
ニュージーランド、夕方5時の帰宅ラッシュでスローライフ

 

今日は、ニュージーランドでよく見る自然現象についてお送りしますね。

 

もしかすると場所によって差はあるかもしれませんが、

とにかく❞虹❞がよく出ます。

 

虹のでる条件は、

雨が降っている時や雨が止んだ時に太陽が出ていると

その太陽とは反対の方向に見れます。

太陽の位置が低ければ低いほど、

虹の半円は大きく見えるそうです。

 

僕の住んでいるところは、

特に1年を通して雨の多いところで、

かつ雨が降ったかな?っと思ったら

30分後には太陽が出たりの繰り返しで、

それで余計に虹が見れる機会が多いのです。

 

ちなみに、僕の住んでいる地域の1年で雨の降る日数を調べてみました。

これは1981年~2010年の統計で、

平均日数になりますが、

365日中161日です

(参照:https://www.currentresults.com/Weather/New-Zealand/precipitation-annual-average.php)。

161日!!❞です。1年のうち約半年近くは雨、、、

(1番多いところは、ミルフォードサウンドで189日でした)

もちろんずーっと雨ばかりでなく、

先ほども伝えたように、雨が降ったかと思えば太陽が出たりの繰り返し。

だから、

多いときは週に3日、虹が見れるときもあります。

(僕は空を見るのが好きなので、よく見つけちゃうんですよね)

 

 

 

そして、一歩中心地を外れれば、

牧草地が広がっているので、

空の面積がぐーーーっと大きくなり、

虹が出ると、ものすごく大きくて太い7色のアーチが

見事目の前に現れます。

ホントに、ホントに、綺麗です!

うわー!って声を上げたことが何回あったことか。

 

虹って稀に2重に出ることもありますよね?

ニュージーに来て、

その2重現象もこれまでに何度も見てきました。

 

虹に関して、ちょっとパーソナルな話になるのですが、

虹は、僕たち家族にとって、とても大切な存在です。

 

実は、6年前に義母が亡くなったその日、

僕たちは日本にいました。

彼女は、がんで亡くなりました。

 

義母が入院中、ニュージーにいる家族から

もう長くないから帰ってきた方がいいという電話が妻に入り、

チケットを即手配しようというやり取りを妻とやっておりました。

 

しかし、

その日の夜、義母が息を引き取ったとの悲報が電話で告げられました。

 

その日は、義兄の嫁の誕生日だったこともあり、

特別な日で、義母も病床で元気な顔をみせていたという話を聞いていただけに、

あまりにも急すぎる死に、悲しくてたまりませんでした。

上の子がまだ5歳でした。

悲しい知らせをどう伝えようか、、、

 

そして翌朝、

空には綺麗な虹が出ておりました。

『Granny became the rainbow』

自然に出てきた言葉でした。

 

それからというもの、

何か大切な日であったり、悲しんでいる時であったりと

心の支えが必要になる時は、

我が家にGrannyが現れるのです。

彼女自身の葬儀にもお空に顔を出してくれました。

 

子供たちは今では小学生となり、

おとぎ話の世界にはおりませんが、

今でも虹が出ると

❞Granny!!❞っと大きな声で虹を指し、

義母が子供たちを見守ってくれていると感じているようです。

 

ちょっと個人的で感傷的な話になってしまいましたが、

ニュージーランド旅行にいらした時、

虹、見たくないですか?

旅行なのでもちろん晴れることに越したことはありませんが、

雨が降った時には、お天気にがっかりするのではなく、

是非、虹探しをされてください。

一生忘れられないニージー(虹)ランドが見れるはずですよ。

 

では、明日も

こちら『リアルニュージーランドライフ』にて

お会いしましょう。


僕が本ブログで望むこと、

それは、貴方の想いがカタチとなり、

活き活きとした生活を送って、

貴方らしい幸せな人生を歩むことです。

ニュージーランド、夕方5時の帰宅ラッシュでスローライフ

ニュージーランドでの運転免許について

関連記事

  1. 【動物癒し動画】ニュージーランドよりかわいい羊の行進の映像お届け…

    久しぶりに羊の動画をアップします。お正月にバルクルーサという田舎の牧場町で過ごした時に、義兄…

  2. NZおすすめ一人旅 南島ワナカで静寂な美景に心洗われ体で自然堪能…

    前回に続き、ワナカの魅力をお伝えします。とにかく自然が美しいワナカ。…

  3. ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその⑤

    おはようございます、ツグです。今日こちらは曇りですねー。家の中で…

  4. ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその①

    こんばんわ、ツグです。こちらのサウスランド地方にある…

  5. 家族でゆったりまったりNZで休暇満喫!南島お薦めスポット「ワナカ…

    静寂な自然美の中で心も体も洗われる、ニュージーランドでもおすすめの写真スポット「…

  6. 【自然映像】NZ大好きなあなたにナマで体感して欲しい癒しのお散歩…

    ニュージーランドでは、一歩住宅街を出ると、まさに動物と自然たっぷりの別世界に行けちゃいます。…

  7. 【自然の映像】夕日の極上癒しビームをニュージーよりあなたにお届け…

    今日もあなたにお届けしたい動画を撮影しました。やっぱり僕は夕日をみるのが大好きです。…

  8. ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその④

    こんばんわ、ツグです。今日は、仕事休みでした。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録(LINE公式アカウント)

LINE公式アカウントを作りました。

友だち追加を宜しくお願いします

 

Add friend
PAGE TOP