ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその①

 

こんばんわ、ツグです。

 

こちらのサウスランド地方にあるブラフという地域は、

オイスター(牡蠣)でとても世界的に有名なところなのですが、

実は、このオイスターが解禁され、

僕の働くレストランでも、オイスターのメニューが始まりました。

週末はお客さんが多いこともあってか、

今日は、オイスター料理の注文が多かったです。

今度、このオイスターについて記事を書きますね。

 

さて、昨日は、ニュージーランドの日本人コミュニティーに参加しよう!

ということで、こちらにある日本人コミュニティーと日本語補修クラスの紹介をしました。

 

本日は、旅行スポットに関することをお届けしますね。

 

日本からニュージーランドに旅行を考えている時、

まずは、旅行社にいってパンフレットをもらったり、

書店でニュージーランドの情報誌を買うのではないでしょうか?

そして、大概紹介されるのは、観光地としてとても人気のあるところばかり。

そこに行ってみると、やはり満足してニュージーランドの想い出ができますよね。

 

もちろん僕もそういうところは、一度は行ってみたいのですが、

やはり秘境の地にもあこがれることがあります。

先日、大阪から来た叔母と自然観光で周ったカトリンズというところですが、

日本の観光ガイド雑誌や本に少ししか情報が載っていないんですよね。

僕は比較的近くに住んでいるので、

こちらのスポット巡りをすることができるのですが、

こちらではあまり観光バスもみないです。

全く人がいないわけではありませんが、

例えば、クイーンズタウン、クライストチャーチ、オークランドなど、

人気のスポットに比べると、

断然日本人の観光客に出会うこともあまりないですし、

こちらまで足を延ばして観光される方も多くはありません。

っということで、僕はこちらを秘境の地だと思っております。

 

カトリンズってどこ?

そもそもどちらにあるのって最初に思っちゃいますよね。

カトリンズって、

日本でいう東北とか九州といったような地域の名前で、

いくつかの田舎町で構成されています。

ちなみに僕の住むサウスランドは、

カトリンズより南側にある隣の地域になっております。

場所は、ニュージーランド南島の南東側に位置する地域で、

サザンシーニックルートと呼ばれる観光ドライブコースの一部になっており、

車で走るだけでも雄大なニュージーランドのきれいな景色が見れることろです。

このカトリンズは、そのコースの一部になっておりますが、

僕のような海を見るのが好きな方には、

もうたまらない光景が待っております。

カトリンズのドライブコースは、

車でざっくり1時間半~2時間ほど走る長さがあります。

北から周るルートと、

南から周るルートがありますが、

本ブログは、北から順にスポットを紹介しますね。

 

今日のおすすめスポット① ナゲットポイント(Nugget Points)

今日は、そのおすすめスポットの一つとして、

ナゲットポイントを紹介します。

カカポイント(Kaka Point)と呼ばれる海の町の先端にあります。

灯台が目印です。

クイーンズタウンからは車で4~5時間、

クライストチャーチからは7~8時間、

一番近い大きな街は、ダニーデンで、

1時間半~2時間かかります。

 

町中は舗装されている道を通っていきますが、

途中から砂利道になっており、とても滑りやすく、

起伏のある道ですので、

運転の際は、スピードを落としてくださいね。

 

はい、僕はこちらの砂利道でスピードを出しすぎて、

カーブを曲がれず、牧場のフェンスにぶつかったことがあります。

 

町中から15分ほど走らせると灯台が見え、

駐車場に到着します。

ナゲットポイントへ行くおすすめの理由①

野生の動物が見れちゃいます!♪

海鳥はもちろん、アシカやアザラシ、

そして希少動物のイエローアイペンギンも見ることができます。

イエローアイペンギンは、

観れる時間がだいたい決まっており、

明け方と夕方に見えることが多いです。

夏だと朝7~8時頃と夕方7~9時頃、

冬だと朝8~9時頃と夕方4から5時頃です。

 

このナゲットポイントの駐車場に行く手前に、

ペンギンが見れるアクセスポイントがあります。

保護されている場所なので、

観測小屋からの眺めになりますが、

僕は何度もこちらでペンギンを見ております。

巣から降りてきて、アザラシの横を通り過ぎ、

海へと餌をさがしにダイブしていく光景は何とも言えません。

ナゲットポイントへ行くおすすめの理由②

灯台から見える壮大な景色が待っております。

駐車場から歩いて灯台まで10分程ですが、

大海原が見える遊歩道を歩いていきます。

途中、よーく耳を澄ませると、

何か泣いている声が聞こえます。

はい、アザラシです。

崖の下の岩に親子でくつろいでいたり、

海を悠々と泳いでいます。

ただし、魅了されて崖から落ちないよう気を付けてくださいね。

 

そして灯台見え、そこに辿り着くと、

そこから見える水面から出る岩山がなんとも壮大な景色で

思わず見とれてしまいます。

僕は、自然のパワーを感じ、ずーっと眺めていらえれます。

人によっては、泳いでいる竜の背中のように感じる岩かもしれません。

 

個人的におすすめなのが、

この場所からみる朝日です。

太陽の光が水面を反射し、

身体全身でその太陽のエネルギーを浴びている感じです。

体験しないとわかりませんが、

感動して涙出ます。

あ、朝早いのでほとんど人いないから泣いても大丈夫です!

 

ちなみに、高所恐怖症の方は、灯台から見える景色の高さ無理かも。

僕の母親がずっと目をつぶってました(笑)

 

風邪が吹くと、まともに風を受けるところなので、

少し風が強いときは、温かい格好をするなり、

そしてゆっくり歩くなりと気を付けてくださいね。

 

まとめ

僕自身、こちらはお客さんが来た時に必ず連れていく場所です。

みなさん、喜ばれます。

クイーンズタウンの山湖もとてもきれいですが、

こちらは、パワーをもらえるところです。

是非、カトリンズのナゲットポイントにいかれてみてください。

 

では、明日も

こちら『リアルニュージーランドライフ』にて

お会いしましょう。


僕が本ブログで望むこと、

それは、貴方の想いがカタチとなり、

活き活きとした生活を送って、

貴方らしい幸せな人生を歩むことです。

 

ニュージーランドの日本人コミュニティーに参加しよう!

ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその②

関連記事

  1. はじめまして、ニュージーランドよりリアルな話しをお届けします!

    はじめまして、『リアルニュージーランドライフ』ブログへようこそ♪現在ニュージーランド…

  2. ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその⑤

    おはようございます、ツグです。今日こちらは曇りですねー。家の中で…

  3. 【ニュージーランド自然写真集】木好きにはたまらないNZの美しい自…

    あなたは、木を見ることが好きですか?僕は、海についで大好きなのが、木を見たり触れたりすることです。…

  4. ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその④

    こんばんわ、ツグです。今日は、仕事休みでした。…

  5. 【動物癒し動画】ニュージーランドよりかわいい羊の行進の映像お届け…

    久しぶりに羊の動画をアップします。お正月にバルクルーサという田舎の牧場町で過ごした時に、義兄…

  6. ニュージーランドの自然美&神秘的おすすめスポット ゴールデンベイ…

    初めてのニュージーランド旅行といえば、オークランド、クライストチャーチ、…

  7. 家族でゆったりまったりNZで休暇満喫!南島お薦めスポット「ワナカ…

    静寂な自然美の中で心も体も洗われる、ニュージーランドでもおすすめの写真スポット「…

  8. NZ在住の僕のダニーデンお薦めスポット 僕の両親と子供達も大満足…

    ニュージーランドといえば、オークランド、クライストチャーチ、クイーンズタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録(LINE公式アカウント)

LINE公式アカウントを作りました。

友だち追加を宜しくお願いします

 

Add friend
PAGE TOP