ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその④

 

こんばんわ、ツグです。

 

今日は、仕事休みでした。

せっかくの休み自分の時間として色々やりました。

一番大きな仕事は、日本帰省のチケット購入やホテル予約をすることでした。

昔から、旅行代理店を通さず自分で下調べし手配するのですが、

大分パワーがいります。

しかし、予約が終わった後の達成感、

そして日本へ帰れる嬉しさは何とも言えません。

今回は、父の1回忌のため数週間の滞在となりますが、

1年ぶりの帰省です。

また色々日本で刺激をうけるんだろうなと、

妄想が膨らみます。

 

はい、貴方も海外に住めば、

この帰省がどれだけ楽しみで嬉しいことかわかります。

有難いことですからね。

 

さて、今日は昨日に引き続きカトリンズ特集です。

これまで紹介したのは、

ナゲットポイン

プラカウヌイの滝

カセドラルケーブ

ですが、今日はカトリンズを代表するもう一つの綺麗な滝

マクリーンの滝(McLean Falls)を紹介しますね。

検索エンジンより日本語で紹介されているサイトが少ないことがわかり、

それは惜しいので、

こちらで是非案内させてください。

 

実は、こちらの滝、

この前、大阪の叔母が来た時に、たまたま立ち寄ったことろで、

行ってみるとものすごく綺麗で、

以前に紹介したプラカウヌイの滝より、

こちらの滝の方が迫力あり、

また神秘的だったので

個人的にはこちらの滝の方が好きです。

英語のサイトで紹介している方たちも

こちらの滝の方がお気に入りだといっていますね。

ただ、車椅子でのアクセスは難しいです。

 

車椅子やご高齢者でもアクセスしやすいのは、

プラカウヌイの滝ですので、

そちらをお薦めします。

 

では紹介をはじめますね。

 

アクセス方法

こちらへのアクセス方法は、比較的わかりやすいです。

昨日のカセドラルケーブから

サザンシーニックルートを約5分ほど南下したところにありますが、

右側にCatlins Kiwi Holiday Parkという宿泊施設のカエルの看板がまずは目印です。

こちらを右折し、

その宿泊施設を通過し、

そこからそのまま3㎞ほど

未舗装の道を走ると駐車場に着きます。

 

 

駐車上にお手洗いもあるので、

用を済ませていざ滝へ向かってください。

 

 

 

オワカ(Owaka)からは約40分

ダニーデンからは、約2時間

インバカーギルからは約1時間20分です。

 

2つの滝がありますが、必ず2つ目までいかれてくださいね

では、おトイレ休憩も終わったところで出発しますね。

片道約20分程の散歩コースです。

こちらの滝の遊歩道も原生林に囲まれ、

プラカウヌイの滝で紹介した植物、

コル(Koru)というシダの木の新芽をみることができます。

シダの木は大小さまざまですが、

大きいものだと見上げるほどの高さがあります。

 

ニュージーランドの原生林をみると

このシダの木がなぜか映画『ジュラシックパーク』を思い出させるのは、

僕の気のせいでしょうか?

なぜかしら、そういう映画のシーンにワープしてしまった感覚になります。

 

あ、話がそれましたが、

こちらの遊歩道は、途中で小さな橋があったり、

日本だとここにお地蔵さんや拝む何かの石像が置かれているだろうな

という雰囲気の岩の横を通って行ったりと、

目的地までの道のりの気分を高揚させてくれます。

僕の下の子が、この岩のところで手を合わせてました(笑)

その岩のところで、1つ目の滝が左側に見られます。

けっこう迫力のある音を出している滝です。

 

さらに階段を上っていくと、

2つ目の滝、ベールのような滝が現れます。

思わず、立ち尽くすと思います。

もし岩を登ることができるのであれば、

是非、上の方までいかれてください。

美しさこの上ないです。

 

是非こちらで目を閉じてくださいね

この岩を越えたところで、

水しぶきを浴びることができます。

近くまで行く必要はありません。

是非、目を閉じてください。

ただただ、滝の音に集中し、

そしてこの水しぶきが肌に触れるのを感じてください。

ただただ、です。

 

1分程して目を開けると、

普段の疲れが吹っ飛び、

リフレッシュできているはずです。

 

まとめ

実は、こちらの滝をみつけたのはたまたまでした。

行く予定もなく、そしてこういう滝があることも知りませんでした。

叔母と観光中、ナゲットポイントから

時間の都合上、干潮に合わせてカセドラルケーブに行くことになり、

その間のプラカウヌイの滝を飛ばしていきました。

それにもかかわらず、、、

カセドラルケーブへは、干潮から2時間も遅れ、

(実は、途中で道路が工事中で遠回りしなくてはいけないことに、、、)

結局、洞窟へはアクセスできず、、、

お昼も取らず、時間をかけてきたのに、、、、

そこからプラカウヌイの滝に戻るにはまた遠回りしないといけないので、

結果行きたかった場所2か所とも行けず、

がっくりしました。

すでに午後3時になっていたので、

近くの休憩所で昼食を取ろうと休憩場所を探して見つけたのが、

実は、このマクリーンの滝でした。

神様の仕業なんですかね?

あえて、この2つに行けないようにして、

その代わりこちらの神秘的な滝へ導いてくれたのでしょうね。

カセドラルケーブからも近いですし、

片道約20分だけの散歩コースなので、

貴方も神様に導かれとおもって、

是非、こちらの滝で心を浄化させてくださいね。

 

では、明日も

こちら『リアルニュージーランドライフ』にて

お会いしましょう。


僕が本ブログで望むこと、

それは、貴方の想いがカタチとなり、

活き活きとした生活を送って、

貴方らしい幸せな人生を歩むことです。

ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその③

ニュージーランド秘境の地 おすすめスポット カトリンズその⑤

関連記事

  1. NZおすすめ一人旅 南島ワナカで静寂な美景に心洗われ体で自然堪能…

    前回に続き、ワナカの魅力をお伝えします。とにかく自然が美しいワナカ。…

  2. ニュージーランド旅行 一味変わった思い出作りに羊と会話してみよう…

    ニュージーランドで車を走らせて四方を見渡すと、限りなくつくづく牧場の風景が見えることも珍しくありませ…

  3. ニュージーランドの自然美&神秘的おすすめスポット ゴールデンベイ…

    初めてのニュージーランド旅行といえば、オークランド、クライストチャーチ、…

  4. 【続編】知る人ぞ知る、南島おすすめのドライブコース テアナウ

    こんばんわ、ツグです。今日は、上の子の3者面談があり…

  5. 【自然の映像】夕日の極上癒しビームをニュージーよりあなたにお届け…

    今日もあなたにお届けしたい動画を撮影しました。やっぱり僕は夕日をみるのが大好きです。…

  6. 【動物の癒し動画】馬好き集まれ!ニュージーランドの優雅なお馬さん…

    ここ最近のニュージーランド・サウスランドの天気は安定しないのですが、先週から度々…

  7. ニュージーランドに来たら是非体験して欲しいマウンテンバイク森林浴…

    日本に住んでいた時に体験したことなかったスポーツをこちらに来てやってみることがけっこうあります。…

  8. 英語できなくても日本からクイーンズタウンへ個人旅行できる方法

    こんばんわ、ツグです。今日の青空は、ものすごいきれいでした。雲の…

コメント

    • yoko
    • 2017年 3月 09日

    いつも 素敵なブログ読ませて頂いてます
    私の中では1日が終わり夜の最高の癒しになっています
    ニュージーの事を想いながら‥‥‥
    ブログ上で また ニュージーに旅してます
    ありがとうございます ココlove

      • ツグ
      • 2017年 3月 10日

      こちらのブログに見に来てくださりありがとうございます。
      癒しになっているのは、うれしいです。
      人それぞれ暮らしは違いますが、
      その中に光がありますよね。
      こちらで住んでいる中で、
      そんなニュージーランドの光を
      「ニュージーランド紀行」として
      本ブログでも届けられたらなっと思っています。
      きっと、yokoさんの中に光があるから、
      癒されるのでしょうね。
      これからも、引き続きよろしくお願いします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録(LINE公式アカウント)

LINE公式アカウントを作りました。

友だち追加を宜しくお願いします

 

Add friend
PAGE TOP