前回に続き、ワナカの魅力をお伝えします。
とにかく自然が美しいワナカ。
前回は、ファミリー向けにおすすめするスポットとして、
湖畔でゆっくりすることや、
小さいお子さんと登るハイキングスポット、
ニュージーランドで最も人気のあるスキー場などを紹介しました。
家族でゆったりまったりNZで休暇満喫!南島お薦めスポット「ワナカ」
本日は、一人旅方向けにおすすめアクティビティーを紹介したいと思います。
自然堪能するだけでなく、大人時間も楽しめるスポットもご案内しますね。
それでは、本日もポイントを紹介しながら、ワナカの自然美を写真でお届けしますので、
ご堪能いただけると嬉しいです。
<スポンサーリンク>
目次
おすすめポイント1:NZ代表絶景ポイントのロイズ・ピーク
前回は、ファミリー向けにマウント・アイロンを紹介しましたが、
もしあなたが、個人旅行でたっぷり時間があり、山登りが好きで、長時間の登山も可能ということであれば、
こちらのトレッキングを挑戦されてください。
海外からの観光客にも人気のあるという、ロイズ・ピーク(Roys Peak)。
街からは約6km離れたところに位置し、
標高は1578mで、往復16kmのトレッキングコースで通常5~6時間かかるそうです。
ただ、Easyトレッキングとして指定されているので、登山経験が多くなくても大丈夫そうです。
僕はまだ登ったことがありませんが、
頂きからは眼下に見える湖はもちろん、遠くの方には氷河を頂くマウント・アスパイアリングも見れ、
ニュージーランドを代表する絶景がみれるそうです。
写真を見る限り、僕も一度は登頂してみたいと思いました。
登る前には、山や天気の情報をインフォメーションセンターでお問い合わせてください。
頂上は、多少風も強いようなので、登山中には半袖でも構いませんが、
頂上で寒くならないよう、ジャケットは持参くださいね。
あと、もちろんお水や軽食・スナックもお忘れなく。
冬は雪が降るので、十分な登山用具を準備が難しい場合や、
毎年10月10日~11月10日までは羊の出産シーズンに当たり、登山することができないようなので、
時期をずらして旅程を立ててください。
ロイズピークに関する情報とお問い合わせ先は、
こちらのホームページ(英語版)よりご確認ください。
https://www.lakewanaka.co.nz/explore/roys-peak-track
街からの行き方はこちらです。
*十分なお水をもっていき、水分補給はしっかりされてくださいね。
おすすめポイント2:大人時間、ワイナリーでワイン&景観を堪能
実は、ワナかには街から歩いていけるワイナリーがあるんです。
街からわずか約3kmで、徒歩だと約40分、車だと5分とものすごく近いです。
リッポン・ワイナリー(Rippon Winery)というワイナリーですが、
そこまで行く道沿いにあるポプラ並木はもちろん、ワナカ湖を眺める農園の景色は、ホント最高です。
こちらのワイナリーでは、ワインの試飲も可能です。
僕も試飲してみたのですが、正直、甘め派の僕の口には合いませんでした。
ただ、ワインテイスティング・ワインセラーを体験したい方には、是非おすすめです。
個人的には、4月後半頃にいくことをおすすめしたいのですが、
理由としては、ポプラが黄葉し緑の広野とのコントラストがものすごーくきれいなことと、紅葉する葉もあり、
せっかくなら、ワイナリーも楽しみつつ、きれいな景色の写真をたくさん撮って
たっぷりワナカの魅力を満喫して頂きたいので、是非秋にいかれてください。
では、行く道のりで観られる景色とワイナリーの写真をまとめ載せますので、
百聞は一見にしかず、きっとその魅力が伝わるはずです。
リッポン・ワイナリーのホームページと行き方はこちら。
HP:http://www.rippon.co.nz/people/
<スポンサーリンク>
おすすめポイント3:息のむ美観、ロブロイ氷河
氷河といえば、ウェストコーストにある2つの氷河、
フォックス・グレイシア、セントジョセフ・グレイシアの2つがとても有名で、
僕もいったことがあるのですが、ワナカ近郊にも氷河あるのは、
今回初めて知りました。
上記の2つの氷河のことを知りたい方は、
併せてこちらの記事もご覧ください。
NZ南島観光 僕のおススメ絶景スポット!雄大な氷河で感動体験!
ロブロイ氷河(Rob Roy Glacier)は、まだいったことのないところですが、
写真をみると一目ぼれで、僕の夢リストに入っちゃいました。
車で、ロブロイ氷河のトラック入口駐車場まで、ワナカから車で約1時間強です。
駐車場から氷河が見れるポイントまでの往復は約10kmのトレッキングコースで、
所要時間は約4時間といわれており、日帰りでも行けるコースです。
コースを歩き始めると、川が下に流れきれいな景色が見れる吊り橋がありますので、
写真撮影をお忘れなく。
(写真引用元:https://nzfrenzysouth.wordpress.com/g6/)
(写真引用元:https://nzfrenzysouth.wordpress.com/g6/)
往復4時間歩いて価値のある景色ですよね。
是非、お時間を作って、見に行かれてくださいね。
ロブロイ氷河の道のりの途中からは、未舗装の道もあるらしく、
運転速度には注意されてくださいね。
行き方は、こちらです。
その他 おすすめのスポット
(写真引用元:https://www.lakewanaka.co.nz/explore/wanaka-lavender-farm)
こちらは、女性に特に喜ばれる場所かもしれません。
街から車で10分弱でいける、ラベンダー農園があります。
なんと農園をみているのは、2人の男兄弟。
幼い頃にオランダから家族そろってニュージーランドに移住し、
両親の営むカイコウラにあるラベンダーファームから独立し、
兄弟で、このワナカの牧場を買い取って、ラベンダー農園を作ったそうです。
現在、農園の敷地内でラベンダーが見れるほか、
ラベンダーで作られた石鹸やアロマオイルなどの美容商品、がお店で販売されています。
カフェでは、ラベンダーアイスクリームやラベンダーティーも堪能できるそうなので、
是非ごゆっくりラベンダーの癒しの香に浸ってください。
ラベンダーが見れるおススメの時期は12月~1月のようです。
場所は、こちらです。
まとめ
本日は、ニュージーランド南島おすすめ観光地ワナカの一人旅向けに、
以下の4スポットを紹介しました。
・ロイズ・ピークトレッキング
・リッポン・ワイナリー
・ロブロイ氷河
・ラベンダー農園
この場所をゆっくり堪能したいようであれば、
2泊から3泊はすることをおすすめします。
ワナカのファミリー向けのおすすめスポットを知りたい方は、以下の記事を併せてご覧ください。
家族でゆったりまったりNZで休暇満喫!南島お薦めスポット「ワナカ」
<スポンサーリンク>
この記事へのコメントはありません。