怒ってもいい!怒りを受け入れ自分を許すことが、相手を許す第一歩♪

人に対して怒っている自分に、悩んだことはありますか?それが、自分の愛する人であれば、余計にその悩みも大きいものでしょう。

怒りって駄目なものとして社会では扱われ、僕自身もそれを教えられ、そしてまた子供にもそれを教えてきました。

しかし、人間って感情を持っているので、それは、人として成長するために、怒りもやはり必要なものだったりするのです。

今回は、身内の話になりますが、僕の子供が僕の父親に対して怒っていることでとても悩んでしまい、それが本人の中でとても大きな問題となってしまって、自ら勇気を出して僕に相談し、自分の心を癒す一歩を踏み出せたことをビデオクリップで話しております。

愛する人に怒ってしまい悩んでいるあなたがこの動画を見て、心の癒しへ前進できれば幸いです。

動画の中で出てくる、EFTタッピングについては、以下の記事をクリックしてください。
→ こちらをクリック

写真提供元(Photo by Lina Trochez on Unsplash

ネガティブな経験も視点を変えれば大きなエネルギーに大変身!

コロナちゃんの影響でロックダウンになって知ることができた貴重なこと

関連記事

  1. イライラする原因を解消する第一歩は、思いきり口から吐き出すこと♪…

    今日、予定では昨日のインド旅話の続きをお届けするつもりでしたが、職場でのできごとがなぜかインスピレー…

  2. 深く実感!傷ついた心の癒し方は、まずは信頼できる人に話すこと!

    ここ1週間弱、大分心が折れておりますが、今朝は目が覚めてから、外部から受けた中傷に大分精神をふりまわ…

  3. 心の闇・マイナス思考を克服し楽に生きる方法を一緒に実践してみよう…

    昨日は、心の闇・自分の弱さ・マイナス思考の自分について、僕が感じることを…

  4. 【実践編】簡単なストレス解消法!EFTタッピングで効果を実感

    前回は、EFTタッピングがどういうものなのかを紹介しました。簡単に復習す…

  5. 恥ずかしくてホントはあまり伝えたくない、僕のエネルギーアップ方法…

    幸せを感じる瞬間は人によってさまざまだと思いますが、僕の場合は、その1つに神様から見守られているっ…

  6. ストレスで偏頭痛に悩まされる人に試してほしいツボ押し効果

    ストレスは現代社会とは切っても切り離せないほど、常に隣り合わせにありますよね。僕は、この『リアルニュ…

  7. 僕がおすすめする忙しい時期をイライラしないで乗り越える方法とは?…

    朝起きるのはつらいし、帰りはいつも遅い、、、12月の多忙な時期をあなたはどのように乗り越えて…

  8. 大切な人を亡くしたあなたに贈る悲しみを受け入れ今を生きる方法

    こんばんわ、ツグです。今日7月25日は、去年亡くなっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メルマガ登録(LINE公式アカウント)

LINE公式アカウントを作りました。

友だち追加を宜しくお願いします

 

Add friend
PAGE TOP