久しぶりに羊の動画をアップします。
お正月にバルクルーサという田舎の牧場町で過ごした時に、義兄と牧場を渡って釣りをしている時に、羊が近くを通って行った瞬間をカメラで撮りました。
釣りをしている情景はこちらの記事をどうぞ。
ニュージーランドの義兄と大自然を満喫!トラウト釣りで休暇を楽しむ
<スポンサーリンク>
まー、ニュージーランドなので、いつでもどこでも羊なんて見れるのですが、バルクルーサって絵になるとてもきれいな情景が至る所でみれるので、撮影している方も癒されながら楽しかったです。
まずは、1つ目の映像よりご覧ください。今回は、あまり色々としゃべってませんが、楽しんでいただけたら嬉しいです。
僕ですね、きっと羊と縁があるのだと思いますが、未年生まれで、星座が牡羊座、そして牡羊座の妻と結婚し、今羊の国ニュージーランドに住んでいます。
羊ってですね、実はとても臆病なんですね。脅威を感じたら、一目散に逃げていくんです。そして一人でいる羊なんて見たこともなく、群れでいつも固まっています。野生の羊はみたことないので、わかりませんが、牧場で飼われている羊は基本そうです。そういったところが、なんか憎めないんですよね。個性ともいうのか。僕は好きですね。きっと自分にもそういう部分があるのかもしれません。
僕は一人の時間も好きなんですけど、やっぱり誰かといると安心しますからね。年末に、家族が別の場所にいて、お家に帰ってきても一人ぽつり物音しない部屋に居たときには、やはり寂しさがこみ上げてきましたから。その内容はこちらにも書いております。
だから、余計に羊が群れでいるのを見ると、ホッコリするのかもしれません。正直でいいなって!
そして、なにか脅威を感じると立ち止まるんです。そしてメ~っと鳴いて相手の反応を見たり、そして仲間にそれを伝えたりする姿は、助け合いっていいな、なんて単純に思ってしまいます。それも個性ですからね。必ずしも、一人で強く生きていかないといけないなんてことはないですからね。
今こうして記事を書きながら、また羊の魅力を見つけてしまいました。縁があるのも僕の人生に意味があるのかもしれませんね。
それでは、動画2つ目お届けします。
いかがでしたでしょうか?
ニュージーランドに来ると、こういった景色も見ることができますので、今年いってみたいなーっと思う方は、是非実現されてくださいね。
困ったことや質問がありましたら、僕に遠慮なくメールください。 ラウンドボタン-S
(写真提供元:Photo by Pablo Heimplatz on Unsplash)
<スポンサーリンク>
この記事へのコメントはありません。