あなたはカウンセリングにいったことがありますか?カウンセリングってけっこうハードルが高いと感じていませんか?
僕自身が初めてカウンセリングを受けた時がそうでした。
カウンセリングに行くことってなんか恥ずかしいというか、自分の問題を見ず知らずの他人に突然語りたくないというか、世間の目が気になったりというか。色々な感情がありました。
しかし、信じれるカウンセラーなら、安心感もあり自然体で話すことができるし、セッション終了後は、大分気持ちが浄化されます。
<スポンサーリンク>
昨日の職場でのこと、ボスから相談を受けました。
彼女は夫婦関係に問題があり、彼女自身カウンセリングに行ったことがないので、カウンセリングに行こうかどうか悩んでいて、受けることの価値を僕に聞いてきました。僕自身は、カウンセリングはカウンセラーとの相性であったり、カウンセラーを信用できれば、とても効果的であると伝えました。
やはり、行ったことにない人からすると、なかなか一歩を踏み出しづらかったりするんですよね。自分の問題を話すわけですから、容易いことではないはずです。
しかし、カウンセリングは次の一歩が踏み出せるという体験を僕はしているので、彼女にはおススメしました。
そしてさらに彼女が聞いてきたのが、カウンセリングで何をするのか?っということでした。
僕自身が僕の先生から習ったカウンセリング方法は、相手の話を十分聞き、基本的にこちら側からは答えを提示しないということでした。相手の話を聞き、相手の悩んでいるツボを押さえ、相手から解決策がでるように話をするということです。そして必要であれば、いくつかある中のヒーリング方法を体験してもらいます。
カウンセラーによってアプローチ方法は異なりますが、基本的にカウンセラーは話を聴くということに徹しています。
僕も自分の先生のやり方を尊重するのですが、やはり基本的にはその相談者の本音を引き出して、そして、その解決方法を相談者の方からでてきて、納得するということを大切にしております。
アドバイスをするなんてことも多少はありますが、やはり自分の中からでてきた答えの方が、はるかに相談者が納得するからです。
カウンセリングは、もしも1回目で問題が解決しなくても、多少気持ちが前向きになったり、話すことで心のつっかえが取れたりするので、もし本記事をご覧になっている方で迷われているのであれば、是非まずはいかれてみることをおススメします。今はインターネットがどこにいってもできるように、そのカウンセラーの方のブログであったり、ホームページ等があるので、そのページをご覧になって、是非このカウンセラーだと相性あいそうだなっと思ったら是非足を運ばれてみてください。
そして、もしもお悩み事があって、僕と話してみたいという方は、こちらをクリックしてください
(写真提供元:Photo by Ben White on Unsplash)
<スポンサーリンク>
この記事へのコメントはありません。